NEWS

NPO法人アスリードより2025年3月の活動報告が届きました。

3月で6期目を終えることができました。今年度も多くの若者に支援を届けることができたのも応援して下さる皆様のおかげです。心より御礼申し上げます。
皆様へ感謝を込めて。20253月の活動報告をお届けいたします。

1.みらいteacher(職業講話・職場体験)

学校より写真のご確認をいただけたプログラムからご紹介致します!

昨年11月に藤沢市立湘洋中学校で開催された職業講話では、卒業生の方にご登壇いただいたり、
藤沢市内の企業様はもちろん、先生方からのリクエストで様々な地域の皆様にご協力いただきました。
今回は今のお仕事に就かれたきっかけや、学校の勉強と仕事との繋がり、そして皆様のこれからの夢についても語っていただきました!

★★★ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!★★★
(特非)看護職キャリアサポートさま
(株)サンキホームさま
(株)サンケイエンジニアリングさま
清和総合法律事務所さま
(株)タウンニュース社藤沢支社さま
(株)バイオクロマトさま
(株)モールドテックさま
横浜環境保全(株)さま
高橋大輔さま(スクラム会員)
梶優展さま(スクラム会員)
運営のサポートとして (株)サイマコーポレーションさまにもご協力いただきました。ありがとうございました!

.みらいGREETING(定時制高校進路支援)

【募集期間の延長お知らせ】

年明けから先生方と協議を続け、2025年度のプログラム日程等が決定いたしました!新年度も、全学年を対象に支援を実施してまいります。

【スケジュール】

  • 7月 2日(水)1年次(全員)
  • 体験型プログラム
  • 5月14日(水)2年次(全員)
  • 対話型プログラム
  • 5月28日(水)卒業年次(希望者)
  • 対話型プログラム
  • 7月23日(水)卒業年次(希望者)
  • 企業説明会型プログラム
  • 7月23日(水)★1・2年次 (希望者)
  • 企業インタビュー
  • 秋頃開催予定
  • ★先生方との意見交換・交流会

公立高校では、キャリア教育の予算が厳しいのが現状です。
学校との長期的な連携・生徒たちの継続的な支援体制を実現するため、本プログラムは企業の皆さまからご参画料をお預かりして運営させていただいております。

詳細につきましては「プログラム詳細・募集要項」よりPDFをご確認下さい。

すでにご参画のご意向をいただいております企業様、ありがとうございます!各学年、Ⅲ部(夜間)の枠にまだ余裕がございますのでご検討のほどよろしくお願いいたします。

 

当日生徒たちに寄り添い、プログラムを共に進行して下さるファシリテーターの皆さまも募集しております!
若者たちの進路に一緒に伴走して下さる方、是非お声掛けください!詳細をご案内させていただきます。
担当:浜中・杉野 info@aslead.org

 

3.交流・連携事業 しごと体験カフェ(明蓬館中等部・あすのち)

学校の枠組みをこえた、地域のなかの若者たちへの支援『しごと体験カフェ』が今年も開催されました!

3月21日の明蓬館中等部(フリースクール)さまでは初の開催。3月23日は今年も学習・居場所支援団体あすのちさまとのコラボ企画として、
生徒たちのプログラム支援を行ってまいりました。
まずは写真のご確認をいただきましたので、生徒たちの声が届き次第、また皆様にも共有させていただきます!

いつも最後までお読みいただき、ありがとうございます。今年度の活動をまとめたアニュアルレポートを6月にお届けさせていただく予定です。次年度も変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

20253月末時点のマンスリーサポーター
9名(目標100名)

キャリア教育支援を続けるために
マンスリーサポーターを募集してます
お預かりしたご寄付は運営資金として
大切に使わせていただきます。

PAGE TOP